スト6

スト6

ディージェイ コンボまとめ【スト6】

※随時追記していきます。小技始動・屈弱K→屈弱P→各種キャンセル→中ローリングソバット(波動K)→ →レベル3SA(真空竜巻P)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※立ち限定→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面...
スト6

【スト6】キンバリー起き攻めまとめ

前提知識スト6では起き上がり時にボタンを押さないと通常受け身で、ボタンを押すと後ろ受け身が取れる。通常受け身と後ろ受け身は起き上がり位置が違うだけ(当たり前ながら後ろ受け身の方が後ろ側の位置で起き上がる)で起き上がりフレームは変わらない。大...
スト6

【スト6】リュウ コンボ大全

はじめに2023年5月2日現在(スト6デモ版)のリュウのコンボまとめです。随時更新します。※行の最後で「~」と記載している場合は、次の行以降にコンボの続きを複数パターン記載しています。※既に以前の行などで記載しているコンボの締めなどは重複し...
スト6

スト6ゲーム性基礎解説【βテスト】

はじめにこんにちは天野です。今回はストリートファイター6のゲーム性について解説していきます。クローズドβテストには落選してしまいましたが、当選した知り合いの所で触ってみて分かった内容をシェアしようと思います。※スト5で使っていたナッシュがベ...
スト6

【スト6】キンバリー コンボまとめ【βテスト】

自分用の雑メモですので悪しからず。どんどん追記していきます。・弱攻撃始動屈弱Kor屈弱P→屈弱P→タゲコン(弱P→中P→強P→強K)屈弱Kor屈弱P→屈弱P→タゲコン(弱P→中P→下強P→下強K)(入れ替え)・中攻撃始動屈中K→タゲコン(弱...