ディージェイ コンボまとめ【スト6】

スト6

はじめに

こんにちは、天野です。ディージェイのコンボをまとめました。随時追記していきます。

※必須級のコンボは赤文字で記載しています。

文面だと分かりづらい部分もあると思いますので、以下動画と合わせてご覧ください。

小技始動

・屈弱K→屈弱P→中ローリングソバット(波動K)(ダメージ:1270)

【解説】下段からの基本コンボ。中ローリングソバットの後はレベル3SA(真空竜巻P)にキャンセルしてダメージを伸ばすこともできる。

・屈弱K→屈弱P→強ジャックナイフ(下タメ上K)※立ち限定(ダメージ:1510)

【解説】相手が立ち状態の時の下段からのコンボ。強ジャックナイフ後は中央なら前ステ2回、画面端付近なら前ジャンプ攻撃で起き攻めができる。

・屈弱K→屈弱P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面端立ち限定(ダメージ:2120)

【解説】相手が画面端かつ立ち状態の時の下段からのコンボ。起き攻めで最低空のニーショットが詐欺飛びになる。

・屈弱K→屈弱P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→レベル1SA(真空波動K)※画面端立ち限定(ダメージ:2610)

【解説】ODゲージを吐かずにSA1につなげられるコンボ。

・屈弱K→屈弱P→ODエアスラッシャー(後ろタメ前PP)→屈弱P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面端立ち限定(ダメージ:2690)

【解説】相手が画面端かつ立ち状態の時の下段からのコンボ。ODエアスラッシャーを使ってダメージを伸ばすルート。

・弱P→屈弱P→屈弱P→中ローリングソバット(波動K)(ダメージ:1510)

【解説】発生4Fの弱Pからのコンボ。小技を3発刻める。弱Pはガードされると1F不利だが、屈弱Pに連キャンをかけることでワンガード暴れにカウンターを取れる。密着重ねの連携として使える。

・弱P→屈弱P→屈弱P→強ジャックナイフ(下タメ上K)※立ち限定(ダメージ:1720)

【解説】立ち状態の相手に対するコンボ。屈弱Pを二回刻んでいる間に下タメが完成する。

・弱P→屈弱P→屈弱P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面端立ち限定(ダメージ:2120)

【解説】1つ上のコンボの画面端版。

・弱K→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:1560)

【解説】弱Kからの仕込みで使うコンボ。強ローリングソバットはヒット後2F有利で投げ間合いな上に下がりで相手の最速投げをすかせるので状況が良い。レベル3SA(真空竜巻P)を狙う場合には中ローリングソバットからの方がダメージが高い。

中攻撃始動

・中P→弱K→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2020)

【解説】中P重ねがノーマルヒットしていた際のコンボ。よく使う。

・ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→レベル1SA(真空波動K)(ダメージ:2840)

【解説】置き中Pへの仕込みからのコンボ。SA1をコンボに組み込める点が良い。

・ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→レベル2SA(真空波動強P)→P締めorK締め(ダメージ:3680)

【解説】SA2の音ゲーを成功させる必要がある。

・ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→レベル3SA(真空竜巻P)(ダメージ:4380※CAの場合4730)

【解説】SA3は自分の体力が25%以下の状態になるとCAとなり、ダメージが上がる。

・中K→屈中P→弱マシンガンアッパー(竜巻P)(ダメージ:2520)

【解説】中攻撃→中攻撃というよく使いそうなルートに見せかけて実はあまり使わない。そもそも中Kを密着で当てる状況があまりない。

・屈中P→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2000)

【解説】置きの屈中Pからのコンボ。

前中K→弱K→強ローリングソバット(ダメージ:2120)

【解説】ディージェイ版アックスこと前中Kからのコンボ。

強攻撃始動

・強P→(弱エアスラッシャー(後ろタメ前P)→弱K→強ローリングソバット(ダメージ:2220)

【解説】密着からだと弱エアスラッシャーを経由しないとつながらないが、強P先端気味の場合は弱エアスラッシャーを経由せずにつながる(というかそもそもキャンセルできない)。ただ、その距離の強Pはダメージが100低い。とりあえず毎回強Pの後は弱エアスラッシャーを仕込んでおくとよい。

・屈強P→屈中P→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2440)

【解説】屈強Pはヒット時に相手を立ち状態にするため、安心して強ジャックナイフへつなげる。

・屈強P→ノーキャンセル強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2100)

【解説】強ジャックナイフが異次元の長さのため、かなり遠くの牽制屈強Pからノーキャンセルでコンボになる。

キャンセルドライブラッシュ関連

※前提知識キャンセルドライブラッシュをコンボに組み込むと85%の補正がその後のコンボ全体にかかる。ただ、キャンセルドライブラッシュを2回組み込んでもその85%の補正が70%になるわけではないので、どうせなら1回のコンボで2回使った方が得もちろんキャンセルドライブラッシュを2回使うとバーンアウトするので、倒し切りの状況で使うとよい。

【ドライブラッシュ1回使用ルート】

・~屈弱Por弱K→キャンセルドライブラッシュ→弱P→屈強P→屈中P→強ジャックナイフ(下タメ上K)or弱マシンガンアッパー(竜巻P)orSA1

【解説】小技からドライブラッシュを使って伸ばすコンボ。画面もかなり運ぶのが強い。画面端であれば中ジャックナイフ→強ジャックナイフorSA1が入る。

・~屈弱Por弱K→キャンセルドライブラッシュ→弱P→ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→SA2

【解説】SA2に行くときはこのコンボが高い。タゲコンはどのSAでもキャンセルできるため、間違えてこのルートを選んでしまった場合でもある程度リカバリーは効く。

・~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→中P→屈強P→屈中P→強ジャックナイフ(下タメ上K)

【解説】屈中Pなどからドライブラッシュを使って伸ばすコンボ。起き攻め重視。もちろん画面端であれば中ジャックナイフ→強ジャックナイフが入る。

・~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→強P→中マシンガンアッパー(竜巻P)

【解説】最大ダメージのコンボ。マシンガンアッパーからSA3でキャンセルして倒し切りに使うことが多い。

・~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→屈中P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→ノーキャンセルSA1

【解説】中央でSA1に行くときはこのコンボが高い。

・(画面端)~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→屈強P→ノーキャンセル中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)orノーキャンセルSA1

【解説】画面端でSAゲージを使わないもしくは1本使う場合はこのルートが高い。

・~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→SA2

【解説】SA2に行くときはこのコンボが高い。タゲコンはどのSAでもキャンセルできるため、間違えてこのルートを選んでしまった場合でもある程度リカバリーは効く。

・~屈弱Por弱K→キャンセルドライブラッシュ→弱P→屈強P→屈中P→キャンセルドライブラッシュ→強ジャックナイフ(下タメ上K)or弱マシンガンアッパー(竜巻P)orSA1

【解説】小技からドライブラッシュを使って伸ばすコンボ。画面もかなり運ぶのが強い。画面端であれば中ジャックナイフ→強ジャックナイフorSA1が入る。

【ドライブラッシュ2回使用ルート】

・~屈弱Por弱K→キャンセルドライブラッシュ→弱P→屈強P→屈中P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→強P→中マシンガンアッパー→SA3

【解説】小技からドライブラッシュを2回使って伸ばすコンボ。バーンアウトするので倒し切りに使う。

・~屈弱Por弱K→キャンセルドライブラッシュ→弱P→屈強P→屈中P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→屈中P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→ノーキャンセルSA1

【解説】画面中央でSA1につなぐ際の最大ルート

・(画面端)~屈弱Por弱K→キャンセルドライブラッシュ→弱P→屈強P→屈中P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→屈強P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフorノーキャンセルSA1

【解説】画面端でSA使わない場合やSA1につなぐ際の最大ルート

・~屈弱Por弱K→キャンセルドライブラッシュ→弱P→屈強P→屈中P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→SA2

【解説】SA2につなぐ際の最大ルート

・~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→強P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→強P→中マシンガンアッパー→SA3

【解説】中攻撃以上からドライブラッシュを2回使って伸ばすコンボ。バーンアウトするので倒し切りに使う。

・~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→強P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→屈中P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→ノーキャンセルSA1

【解説】画面中央でSA1につなぐ際の最大ルート

・(画面端)~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→強P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→屈強P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフorノーキャンセルSA1

【解説】画面端でSA使わない場合やSA1につなぐ際の最大ルート

・~屈中Por強Por後ろ強K→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→強P→キャンセルドライブラッシュ→屈強P→ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→SA2

【解説】SA2につなぐ際の最大ルート

飛び始動

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2020)

【解説】なぜニーショットから屈中Pがつながるのかは謎。あまりに強い。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面端立ち限定(ダメージ:2550)

【解説】画面端で相手が立っていた場合のニーショットからのコンボ。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→レベル1SA(真空波動K)※立ち限定(ダメージ:3040)

【解説】ニーショットが深めで当たれば画面中央でも入る。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール→前P派生(入れ替え)→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2210)

【解説】画面位置入れ替えコンボ。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2840)

【解説】ODジョスクールを使った2ドライブゲージコンボ。中央だと起き攻め状況が良くない。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2420)

【解説】ODジョスクールを使った2ドライブゲージコンボ。ダメージは低いが前ステ2回から起き攻めできる。

・(画面端)ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→ちょい遅らせ中ローリングソバット(波動K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面端限定(ダメージ:3150)

【解説】画面端限定の2ドライブゲージコンボ。ODジョスクール強K派生の後、ちょっと遅らせないと中ローリングソバットが当たらないので注意。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→レベル2SA(真空波動強P)→P締めorK締め(ダメージ:3800)

【解説】ODジョスクールを使った2ドライブゲージ、2SAゲージコンボ。最速で出すとレベル2SAで拾えないので、少し待つ必要あり。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→強P→強マシンガンアッパー(竜巻P)(ダメージ:3078)

【解説】画面中央でニーショットがあった場合の3ドライブゲージコンボ。めっちゃ減る。最後の強マシンガンアッパーをSA3でキャンセルするともっと減る。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(1段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:3151)

【解説】画面中央の3ドライブゲージコンボ。ダメージは少しだけ伸びるが起き攻め状況は悪い。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(1段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:3151)

【解説】画面中央の3ドライブゲージコンボ。このあと弱ジャックナイフ→下りジャンプ攻撃で詐欺飛びできる。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面端限定(ダメージ:3202)

【解説】一個上のコンボの画面端バージョン。少しだけ火力が伸びる。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→レベル2SA(真空波動強P)→P締めorK締め(ダメージ:4028)

【解説】レベル2SAを絡めた音ゲーコンボ。中央でも入る。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→ODエアスラッシャー(後ろタメ前PP)→ジョスクール(竜巻K)→K派生→中ローリングソバット(波動K)→ノーキャンセルSA1(真空波動K)※画面端限定(ダメージ:4128)

【解説】画面端の5ドライブゲージ+1SAゲージコンボ。とても減る。難しいので練習が必要。

・ニーショット(ジャンプ下弱K)→屈中P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→ODエアスラッシャー(後ろタメ前PP)→ジョスクール(竜巻K)→K派生→中ローリングソバット(波動K)→SA3(真空竜巻P)※画面端限定(ダメージ:5588※CAの場合5838)

【解説】画面端の5ドライブゲージ+3SAゲージコンボ。とんでもなく減る。

・ジャンプ中K→屈強P→屈中P→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2690)

【解説】めくり飛びが当たった時のノーゲージコンボ。

・ジャンプ強Kもしくはジャンプ強P→屈強P→屈中P→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2990)

【解説】正面飛びが当たった時のノーゲージコンボ。

その他始動

・ODローリングソバット(波動KK)→SA2(真空波動強P)→P締めorK締め(ダメージ:3700)

【解説】下半身無敵のあるODローリングソバットからSA2でキャンセルするコンボ。

・ODローリングソバット(波動KK)→SA2(真空波動強P)→P締めorK締め(ダメージ:4100※CAの場合4450)

【解説】下半身無敵のあるODローリングソバットからSA3でキャンセルするコンボ。

・ODジョスクール(竜巻KK)→弱K派生→屈中P→強ローリングソバット(波動K)※弱K派生から当たった場合(ダメージ:2620)

【解説】ODジョスクールの派生下段が当たった時のコンボ。

・ODジョスクール(竜巻KK)→中K派生→屈中P→強ローリングソバット(波動K)※中K派生から当たった場合(ダメージ:2820)

【解説】ODジョスクールの派生中段が当たった時のコンボ。

・ODジョスクール(竜巻KK)→中K派生→ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→レベル1SA(真空波動K)(ダメージ:3600)

【解説】ODジョスクールの派生中段からは中Pがつながるため、ターゲットコンボからSAを絡めたコンボにつなぐことができる。

・遠めODエアスラッシャー(後ろタメ前PP)→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→強P→強マシンガンアッパー(波動P)(ダメージ:2902)

【解説】遠めでODエアスラッシャーが当たった場合吹き飛びダウンになるため、生ドライブラッシュ後の強Pで追撃できる。かなり遅めに強Pを押すことで、強マシンガンアッパーへキャンセルしやすくなる。もし強Pがキャンセルできない当たり方をした場合は、ノーキャンセルで強ジャックナイフや、強ローリングソバットにつなげる。

・レベル2SA(真空波動強P)→中K止め(弱P→中P→強P→弱K→中K)→屈中P→中ジャックナイフ(下タメ上K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)※画面端限定(ダメージ:3070)

【解説】弾抜けや無敵技暴れのSA2からのコンボ。SA2のダメージが3000のため、画面端であれば中Kで止めて屈中Pにつないだ方が少しコンボが伸びるのと、ゲージも回収できる。

ドライブインパクト関連

・ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→前ステ→(少し前歩き)→強P→強マシンガンアッパー(竜巻P)(ダメージ:2860)

【解説】シンプルながらめっちゃ減る。地上の相手には強P→強マシンガンアッパーはつながらないため、前ステを挟んでわざと空中食らいにしてつなげる。前歩きを少し挟むとドライブゲージが増える。

・ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→屈強P→屈中P→弱マシンガンアッパー(竜巻P)→SA3(真空竜巻P)(ダメージ:4830※CAの場合5080)

【解説】画面中央でSA3を絡める場合は一個上のコンボよりこっちの方が減る。

・ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→(最低空ニーショットで画面位置入れ替え)→弱K→強マシンガンアッパー(竜巻P)(ダメージ:2460)

【解説】画面端を背負った状況などで使う入れ替えコンボ。ニーショットはヒットさせず、位置の入れ替えのために使う。

・ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→(最低空ニーショットで画面位置入れ替え)→弱P→中ローリングソバット(波動K)→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2680)

【解説】画面端を背負った状況などで使う入れ替えコンボ。ニーショットはヒットさせず、位置の入れ替えのために使う。

・ドライブインパクト(画面端ガードクラッシュ)→強P→ジョスクール(竜巻K)→強K派生→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2272)

【解説】画面端でドライブインパクトをガードさせたときはガードクラッシュするのでその時に使うコンボ。

・ドライブインパクト(画面端ガードクラッシュ)→強P→ジョスクール(竜巻K)→強K派生→レベル1SA(真空波動K)(ダメージ:2592)

【解説】画面端でドライブインパクトをガードさせたときの1SAゲージコンボ

・ドライブインパクト(画面端ガードクラッシュ)→強P→ジョスクール(竜巻K)→強K派生→レベル2SA(真空波動強P)(ダメージ:3360)

【解説】画面端でドライブインパクトをガードさせたときの2SAゲージコンボ

・ドライブインパクト(画面端ガードクラッシュ)→強P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→ジョスクール(竜巻K)→強K派生→中ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2720)

【解説】ガードクラッシュ時2ドライブゲージコンボ。

・ドライブインパクト(画面端ガードクラッシュ)→強P→ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→ジョスクール(竜巻K)→強K派生→レベル1SA(真空波動K)(ダメージ:3104)

【解説】ガードクラッシュ時2ドライブゲージ1SAゲージコンボ。

・ドライブインパクト(画面端ガードクラッシュ)→強P→ODマシンガンアッパー(竜巻P)→レベル2SA(真空波動強P)(ダメージ:3800)

【解説】ガードクラッシュ時2ドライブゲージ2SAゲージコンボ。

・ドライブインパクト(画面端ガードクラッシュ)→強P→強マシンガンアッパー(竜巻P)→ノーキャンセルレベル3SA(真空竜巻P)(ダメージ:4640※CAの場合4944)

【解説】ガードクラッシュ時3SAゲージコンボ。強マシンガンアッパーをキャンセルせずに、生でSA3を当てる。

カウンター関連

・弱Pもしくは屈弱P(カウンター)→屈中P→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2020)

【解説】小技暴れや、ファジー打撃からのコンボ。

・中P(カウンター)→ターゲットコンボ(中P→強P→強K)→レベル1SA(真空波動K)(ダメージ:3220)

【解説】中P重ねがカウンターしていた際のSAを絡めたコンボ。

・中P(カウンター)→屈中P→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2440)

【解説】中P重ねがカウンターしていた際のコンボその2。屈中PからはODジョスクールのコンボを狙っても良い。

・中P(カウンター)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→強P→強マシンガンアッパー(波動P)(ダメージ:3698)

【解説】密着の中P重ねがカウンターしていた際のコンボ。

・屈中P(カウンター)→屈中P→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2440)

【解説】屈中Pがカウンターした時のコンボ。

・中K(カウンター)→レベル1SA(真空波動K)(ダメージ:2520)

【解説】置きの中Kがカウンターしていた時のコンボ。

・屈強K(対空カウンター)→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2380)

【解説】遠めの飛びに対しての対空スライディングからのコンボ。相手がジャンプ攻撃を出していないとカウンターにならず、強ジャックナイフはつながらないので注意。実は強ジャックナイフの代わりにSA1やSA3などでも追撃できる。

・ジョスクール→弱K派生(カウンター)→弱P→屈弱P→中ローリングソバット(波動K)(ダメージ:1430)

【解説】ジョスクールの下段派生がカウンターした時のコンボ。

・弱Pもしくは屈弱P(パニッシュカウンター)→屈中K(ダメージ:990)

【解説】小技が遠めでパニッシュカウンターした時のコンボ。地味だが案外使う機会が多い。

・中Pもしくは屈中Pもしくは中K(パニッシュカウンター)→屈中K(ダメージ:1420)

【解説】一個上のコンボの中攻撃版。

・強P(パニッシュカウンター)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→強P→強マシンガンアッパー(波動P)(ダメージ:3938)

【解説】起き攻めで下がりやバクステから投げの空振りを誘った時に決めるコンボ。使う機会が非常に多い。もちろんもっとゲージを払ってコンボをのばしても良い。ディージェイ相手にグラップすると危ないよと相手に身をもって教えてあげよう。

・強P(パニッシュカウンター)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→ODエアスラッシャー(後ろタメ前PP)→ジョスクール(竜巻K)→K派生→中ローリングソバット(波動K)→SA3(真空竜巻P)※画面端限定(ダメージ:6448※CAの場合6698)

【解説】画面端鬼減り5ゲージコンボ。

・強もしくはODエアスラッシャー(パニッシュカウンター)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ODジョスクール(竜巻K)→強K派生→生ドライブラッシュ(ドライブパリィ→前ステ)→後ろ強K→(2段目をキャンセルして)ジョスクール(竜巻K)→強K派生→ODエアスラッシャー(後ろタメ前PP)→ジョスクール(竜巻K)→K派生→中ローリングソバット(波動K)→SA3(真空竜巻P)※画面端限定(ダメージ:6668※CAの場合6938)

【解説】キャミィのODスパイクなど、ガード後にそこまで距離の離れない無敵技を画面端でガードした際の最大コンボ。ODエアスラッシャーの方が距離が近く、その後の後ろ強Kがつながりやすいがダメージは変わらない。

・屈強P(遠め)(パニッシュカウンター)→強P→弱K→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:2880)

【解説】牽制技としての屈強Pが遠めでパニッシュカウンターした時のコンボ。強Pが距離により持続で当たるため、その後弱Kまでつながる。

・強K(パニッシュカウンター)→生ドライブラッシュ(パリィ→前ステ)→中P→屈強P→屈中P→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2692)

【解説】牽制技の強Kがパニッシュカウンターした時のコンボ。

・ジョスクール→弱K派生(パニッシュカウンター)→屈中P→強ジャックナイフ(下タメ上K)(ダメージ:2600)

【解説】ジョスクールで相手の投げを避けた時のコンボ。ODジョスクールにつないでも良い。

・強ローリングソバット(波動K)(パニッシュカウンター)→屈中P→強ローリングソバット(波動K)(ダメージ:3040)

【解説】コマ投げをバックジャンプした時などに使うコンボ。

・レベル1SA(真空波動K)(パニッシュカウンター)→強P→強マシンガンアッパー(波動P)(ダメージ:3180)

【解説】SA1はパニッシュカウンターすると膝崩れになるためその際のコンボ。強Pが入るのは密着時限定なので不安な時は屈中Pにする。

・レベル1SA(真空波動K)(パニッシュカウンター)→生ドライブラッシュ(パリィ→前ステ)→屈中P→強マシンガンアッパー(ダメージ:2902)

【解説】レベル1SAから強Pや屈中Pが届かない距離の時のコンボ。大足の確定反撃などから。

・レベル1SA(真空波動K)(パニッシュカウンター)→生ドライブラッシュ(パリィ→前ステ)→タゲコン(中P→中P)→生ドライブラッシュ(パリィ→前ステ)→タゲコン(中P→中P→強P)→ノーキャンセルSA2(真空波動強P)(ダメージ:3998)

【解説】画面端運送コンボ。端から端まで運ぶ。

終わりに

最後までご覧いただきありがとうございました。

もし、もっと良いコンボがあるよという方はコメント欄か、Twitter(https://twitter.com/sf_amano)まで連絡ください。

また、普段Twitchで配信していますので、もしディージェイで気になる点などあれば、質問してくれればその場で答えますので気軽に見に来ていただければ嬉しいです。

Twitch
Twitch is the world's leading video platform and community for gamers.

※サムネイル画像はhttps://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/deejayより引用

コメント

タイトルとURLをコピーしました